5月の様子~ゆり組~ 『初めてのコンテ遊び』 ゆり組で初めて使う〝コンテ〟。 コンテの角や面を使って色々な太さの線描き遊びを楽しみました。 使っている間に手でこすれて線がぼけていることに気付いた子ども達。 「実はぼかすこともできるんだよ~」と伝えると「えぇ~!」と目を輝かせていたゆり組さん。 最後は顔までコンテがつくくらい、思いっきりコンテをこすって楽しんでいました。
親子遠足~全クラス~ 0歳児クラスから5歳児クラスまで、ももの木学園のお友達、みーんなで京都水族館へ行きました。 イルカショーでは、イルカ達のジャンプや泳ぎの速さに目が釘付けだった子ども達。 色んなお魚と出会って、お家の方と楽しく過ごしました。
いちご狩り~ばら組~ 5月に入ってから毎日、「明日いちご狩り?」と楽しみにしていたばら組さん。 バスを降りると、「いい匂い~♡」とニコニコ。 「おいしい!」「甘い!」とたくさん食べ、帰りには「お腹ポンポン」と満足していました☆
イチゴ狩り~ゆり・もも組~ 大きな苺やハート型の苺など、色々な形の苺を見つけて大喜びだった子ども達。「おいしい♡」と笑顔いっぱいでした。 歩いて舞子浜へ!おにぎりを食べた後は、波打ち際で遊びました。 たっぷり遊んで、帰りのバスはすっかり静かになっていた子ども達でした。
4月の様子~ゆり組~ 新しいお友達が加わり、今日から16名になりました! いいお天気だったのでみんなで公園へ。 遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり・・・。 お部屋では〝なんでもバスケット〟をしました♪ 慣らし保育中なので短い時間でしたが、笑顔いっぱいのゆり組さんでした。 これからみんなでたくさん遊ぼうね!
4月の様子~きく組~ きくぐみでは、新しいお友達を5人迎え、日々楽しく過ごしています。 天気の良い日には、東野公園までお散歩に出かけたり、 雨の日には、お部屋で大きい紙にみんなで絵を描いたりして遊んでいます♪
4月の様子~れんげ組~ れんげ組では、4月から新しく6人のお友達を迎え、16人でスタートしました。 登園時に泣いていたお友達も、朝の体操、いないいないばあの「わーお」が始まると いつの間にかピタッと泣き止み、日課活動ではお名前を呼ばれると「はーい」と 手を挙げてくれる姿も増えてきました。製作をしたり、たくさん遊ぼうね♪
餃子を作ったよ♪ ~もも組~ もも組で餃子のクッキングをしました。 今回は卒園前の最後のクッキングということで、たくさんの具材を用意しました。 ウインナー、カレーポテト、コーン、ツナマヨ、お餅などのおかず系と マシュマロ、バナナ、チョコレートソースなどの甘い具材を用意しました。 それぞれ自分のオリジナル餃子を作りました。 お餅とチョコの餃子やウインナーとカレーポテトの餃子を作ったり、 中には、ウインナーとマシュマロとバナナの餃子など出来上がりの味が心配な餃子を作る子もいました。 そしてホットプレートで約10分焼いたら出来上がり!!!! 「おいしい♪」「もっと食べたい」など大好評でした。 「カレーポテトとウインナーめっちゃ合うで!!」や「チョコレートウインナーも甘くておいしかったよ」とどの組み合わせがおいしかったか教えてくれました。 すごく簡単で楽しいので、お家でも余った餃子の皮で作ってみてはいかがでしょうか?